数日前から歯痛の夫 以前行っていた歯医者に行くと言うので、私が通院している内科も近くなので一緒に

先に私の医院へ行き、前回受けた血液検査 糖尿以外はみな基準範囲 糖尿の数値は思ってた通りやはり上がってた。
HbA1cが7.3になってたので、また薬を増やされてしまったわ。
体重を2kgくらい減らすようにって・・・
夫の歯科医院のドア前まで来ると張り紙がしてあり、都合で2月で閉院と書かれていたんです。
仕方がないので近くの歯医者で診てもらったわ。
その時に以前かかってた歯医者さんの名を言ったら、先生が糖尿で医院をやれなくなったと教えてくれたらしいのです。
まだ30代くらいの若い先生だったのに、糖尿で医院を閉めるくらいですからかなり悪いのでしょうね。
私達夫婦も糖尿なので、気をつけなくてはと思ってはいるけど 私は完全に食べ過ぎ
夜の間食を止めなきゃね。
夕飯は・・・
焼き秋刀魚 出来あえのいか焼き

きゅうりの酢の物
じゃが芋餅? 料理の名は忘れてしまったけどテレビで観て簡単そうなので作ってみたわ
じゃが芋4個をすりおろしてザルに入れて水分を取り除き 溶き卵と混ぜ合わせてサラダ油で焼き、ポン酢を入れて更に焼き海苔で巻いて出来上がりです。
夫これを食べた途端また歯が痛くなって食事をストップ

夫に炒飯 これだけは何とか食べたんですけどね。
以前通院してた時も同じ事を言われたのですが総入れ歯にするしか方法はないので 嫌なら痛み止めと化膿止めでだましだまししかないらしい。
歯が痛いのも辛いんですよね。